トイレをご使用後に、洗浄レバーを回すとジャージャーと水が流れますが、このジャージャーと流れる水が止まらないことがあります。便器に水が流れ続けて止まらないトイレを修理した事例をここではご紹介しております。便器に水が流れ続けて止まらない原因とはなんでしょうか、ぜひ本記事をご参照ください。
横浜市で便器に水が流れ続けるトイレを点検
当社に横浜市内にお住まいのお客様から、「トイレの水が流れ続けて止まらない。洗浄レバーを回した直後のような水の量が、ずっとジャージャーと水が流れ続けている。修理に来てほしい。」とご連絡がありました。対応した当社スタッフがオーバーフロー管の破損、劣化を疑い、お客様に事前に現在ご使用中のトイレメーカーと品番をお伺いしておきました。その後技術スタッフがお客様のお宅にかけつけ、点検をしてジャージャーと水が流れ続けて止まらない原因を調べます。
トイレタンクのフタを開けて、トイレタンク内部にあるパーツに不具合がないかを点検致しました。
トイレタンクの内部は下の画像のようになっています。下の画像の右側に写るパーツは「オーバーフロー管」と呼ばれるものです。
点検したところ、このオーバーフロー管の根元が折れていることがわかりました。
オーバーフロー管
オーバーフローとは「溢れる」という意味です。オーバーフロー管は、トイレタンク内の水が溢れることを防止するためのパーツです。このオーバーフロー管は、経年劣化をして、ぽっきりと折れることや、ヒビが入ることがございます。
DIYをする方で、トイレタンク内に手を入れて修理作業をしていたら、オーバーフロー管に手があたり、折れてしまったというトラブルがときどき発生します。特に古いトイレのオーバーフロー管はいつ折れてもおかしくない状態のものもあるほどです。
オーバーフロー管に不具合が生じると、今回のお宅のようにトイレ便器に水がジャージャーと流れ続けて止まらなくなります。このような場合は、古いオーバーフロー管を新しいオーバーフロー管に交換して修理致します。
このオーバーフロー管というパーツは、メーカーや品番によって規格が違うことがあり、適合しない場合があります。そのため、今回はお客様に事前にご使中のトイレメーカー名、品番をお伺いしたというわけなのです。
横浜市の便器に水が流れ続けるトイレの修理
さて、オーバーフロー管の破損が原因で、トイレ便器へ水が流れ続けることが判明しましたので、オーバーフロー管を交換する必要があることをお客様にご説明させていただき、修理費用のお見積りをご案内しました。お客様からご同意いただきましたので、さっそくオーバーフロー管を交換していきます。
トイレタンク内の水を抜き、作業がしやすいようにトイレ便器からタンクを取り外します。下の画像は、トイレタンクと便器の接続面(トイレタンクの底)を画面手前にした状態でトイレタンクを撮影しています。
事前に用意しておいた適合するオーバーフロー管に交換をして、便器から取り外していたトイレタンクを元通りに設置します。
お客様と一緒に洗浄レバーを回して、トイレの水が問題なく流れるか、流れた後で水が止まるかを確認しました。
オーバーフロー管交換修理料金
今回のお宅ではオーバーフロー管が劣化していましたので、オーバーフロー管の交換をするだけで修理が済みました。このようにオーバーフロー管の交換のみで修理できた場合の費用は税別18000円から28000円となります。トイレメーカー、品番によって、オーバーフロー管が異なるため、このように費用にも差が出ます。
ジャージャーと水が流れて止まらないトイレを点検して、別のパーツ交換が必要な場合や、水量調整や部品交換が必要な場合もございます。その場合は、費用が異なりますので予めご了承ください。
当社は明朗会計を心がけており、事前に修理内容のご説明や修理費用の見積もりを提示させて頂いています。万が一に、修理費用見積もりにご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお問合せください。
チョロチョロと水が便器に流れ続ける場合は…
トイレ便器の水がジャージャーではなく、チョロチョロと少量流れ続けるトラブルもございます。とてもよく似たトラブルではありますが、両者のトラブルの原因は異なります。
トイレにチョロチョロと少量の水が流れ続けるトラブルは、フロートゴム、またはボールタップというパーツの不具合の可能性が高いです。フロートゴム、ボールタップは、オーバーフロー管同様にトイレタンク内部にあるパーツです。この場合は新しいフロートゴムやボールタップに交換して修理をします。フロートゴム、ボールタップは、大きさなど規格が複数ありますので、品番によっては適合しない場合があります。事前にトイレメーカー名、品番をお伝えくださいますようご協力をお願いします。トイレのメーカー名、品番の調べ方は本記事の最後でご紹介しております。
トイレの水が流れ続けて止まらないときの対処法
トイレ便器に水がジャージャーと流れ続けると、音が出るため気になるかと思います。水道代も心配ですよね。ここでは、トイレの水が流れ続けて止まらないときの対処法についてご紹介します。
・止水栓を閉める
トイレ便器の壁付近に、トイレ止水栓があります。こちらを閉めるとトイレに供給される水が停止しますので、ジャージャーと水が流れるのを止めることができます。下の画像の赤色で囲んでいる水栓金具が止水栓です。
止水栓を右回り(時計回り)に回すと止水ができいます。閉めるには、マイナスドライバーが必要な場合がありますが、こちらは10円玉などの硬貨で代用が可能です。
・水道元栓を閉める
トイレ止水栓の場所がわからない場合や、硬くて止水栓を回せない場合があるかと思います。その場合は、水道元栓を閉めて止水してください。水道元栓は屋外の地面にある「量水器」と書かれた青色の収納ボックス内部にあります。フタを開けて、水道元栓を右回りにまわす、レバーを反対側に倒すなどで止水をしてください。
集合住宅では「量水器」と書かれた青色のボックスがない場合がございます。この場合は、玄関扉の左右どちらかにある金属製の扉の中に水道元栓が格納されていますので、お探しください。なお、水道元栓を閉めると、トイレだけでなく、風呂、キッチン、洗面所など、ご自宅への水の供給がすべて停止します。
・バケツ洗浄
トイレ止水栓を閉める、水道元栓を閉めると、水の供給が止まりますので、トイレの洗浄レバーを回しても水が流れません。トイレ使用後に水を流したい場合は、バケツでの洗浄をおすすめします。
バケツ内に6リットルほどの水をためて便器内排水口に2秒から3秒でその水を流してください。この方法で便器洗浄ができます。水が飛び散ることがありますので、トイレ床面にビニールシートや雑巾などを敷くなどすると良いかと思います。
トイレの水がジャージャー止まらないトラブルでは、お客様が自身で原因を調べようとトイレタンクのフタを開けて点検されることがあります。トイレタンクのフタは重みがあり、陶器でできているものもありますので、十分取り扱いにはご注意ください。トイレタンクのフタを落として割ってしまう。タンク内に手を入れたら、別のパーツを壊してしまった、など二次被害も起こり得ます。
トイレメーカー名、品番の調べ方
既にご紹介させて頂きました通り、トイレのパーツはメーカー名、品番によって規格が異なりますので、適合性を調べるためにも事前にメーカー名、品番をお伝えくださいますようお願いします。メーカー名、品番の調べ方をご紹介します。
【TOTO】
【INAX】
トイレメーカー名、品番はラベルになっていることがありますが、既に剥がれている場合もございます。わからない場合は、トイレ全体の画像を撮影していただき、メールフォームより当社へお送りください。当社からメーカー宛に問い合わせを行います。
見えにくい箇所にメーカー名、品番が書いてあることもありますが、狭い箇所などは手鏡やスマートフォンをかざすことで確認しやすくなりますので、お試しください。
ご相談・お申込み
電話番号:0120-922-311
※お問い合せメールフォームはこちら>>
朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料