このページは、TOTOタンクレストイレのネオレストでトイレットペーパーが流れない不具合が発生した時に簡単に修理できる方法を載せています。修理内容を画像などを用いてご紹介しております。ネオレストで同じトラブルがありましたら、どうぞお役立てください。
トイレットペーパーが流れないタンクレストイレネオレストの修理
神奈川県内にお住まいのお客様から、「トイレの水を流してもトイレットペーパーが残る、流れないことがある。トイレがつまっているのかもしれないので、修理に来てほしい。」とのご連絡が入りました。すぐに技術スタッフが現場に向かい、お客様のトイレを点検致しました。トイレの点検で、トイレットペーパーがなぜ流れないのか、その原因を調べます。
今回のお宅のトイレは次のようなトイレでした。
TOTOのネオレストというトイレです。お客様によりますと、こちらのTOTOネオレストは十数年前に設置されたものとのことです。このTOTOネオレストの特徴は、トイレタンクがないことです。このようなトイレをタンクレストイレと呼びます。
一般的に便器内の排泄物やトイレットペーパーを流す際は、洗浄流量、水圧が必要とされています。こちらのTOTOネオレストは加圧装置が内蔵されていますので、水圧に頼らずに、洗浄流量をメインにトイレットペーパー、排泄物を流します。そのため、水圧ではなく、水の量が不足しますと、排泄物やトイレットペーパーが流れにくくなります。なお、タンクレストイレでも加圧装置が内蔵されていない種類もあり、その場合は水圧不足が原因でトイレットペーパーが流れないこともあり得ます。
確かにトイレットペーパーが残って流れない状態です。詳しくトイレの点検をしたところ、こちらのTOTOネオレストは、トイレのつまりや水圧不足が原因ではなく、トイレットペーパーや排泄物を流すための水の瞬間的な絶対量が不足していました。
上の画像は今回のTOTOネオレストに使用されてる止水栓です。止水栓とは、水栓金具の一種で、トイレへの水の供給を一時的に止めるためのものです。こちらの止水栓を点検したところ、止水栓のフィルターが目詰まりしている状態でした。この目詰まりが原因でトイレ洗浄時の流量が少なくなっているようでしたので、フィルターを取り外し、目詰まりを解消させることにしました。
フィルターを取り外し、目詰まりの原因となったゴミなどを洗い流します。綺麗になったら、止水栓を元に戻し、問題なくトイレットペーパーが流れるかお客様と一緒に確認します。
問題なくトイレットペーパーが流れていきましたので、これで修理は完了です。
TOTOネオレストでトイレットペーパーが流れていかない原因
ここでは、TOTOネオレストでトイレットペーパーが流れていかない原因についてご紹介します。
・フィルターの目詰まり
すでにご紹介させて頂いたとおり、TOTOネオレストは専用のフィルター付き止水栓を使用しています。このフィルターにゴミなどがたまり目詰まりを起こしますと、流量が少なくなり、トイレの洗浄不良を起こします。今回のお宅のようにフィルターを洗浄することで修理をします。
・排水管が詰まりかけている
何らかの原因で排水管がつまりかけている状態では、トイレットペーパーが流れていかないことがあります。長い年月をかけて、排水管内部には少しずつ付着物がたまります。付着物がたまり、水の通り道が狭まると、つまりやすくなります。排水管を洗浄することで修理ができます。
・トイレが詰まっている
トイレ便器に固形物やトイレットペーパー、排泄物がつまっていて、トイレットペーパーなどが流れないこともあり得ます。一度に大量のトイレットペーパーや排泄物を流すとトイレがつまることがあるのです。トイレットペーパーや排泄物以外の固形物がトイレにつまることも珍しいことではありません。固形物の具体例を挙げると、ボールペン、メガネ、携帯電話、会員カード、爪楊枝、大人用・子供用紙オムツ、生理用ナプキン、オモチャ、ハンカチ、綿棒、尿取りパッド、などです。トイレつまりの原因を取り出すことで修理をします。
・トイレの故障
タンクレストイレは内部パーツや電子部品が故障すると不具合が出ます。詰まりではない不具合の場合はメーカーや水道業者に修理を依頼することをご検討ください。
TOTOネオレストトイレでトイレットペーパーが残るときの対処法
ここでは、TOTOネオレストトイレでトイレットペーパーが流れていかないときの対処法をご紹介します。
・排泄物やトイレットペーパーによるつまり
排泄物やトイレットペーパーがつまっていることが考えられる場合は、ラバーカップの使用が有効です。ラバーカップは長い棒状の先端にお椀型のゴムがついているトイレつまり解消のための道具です。しかし、こちらは固形物によるつまりの際に使用しますと、つまりを悪化させる可能性がありますので、固形物を落として流した可能性がある場合は、ご使用なさらないようご注意ください。
・大量の水を流さない
トイレットペーパーが残る時に、何度も水で流そうとされるかもしれませんが、こちらもつまりの悪化をさせる可能性があります。また、タンクレストイレは瞬間的な水流不足が原因の可能性があります。水流不足の状態で何度も流しても、不具合は解消しないことが多いですので、このような場合は、すぐにトイレ修理業者に依頼をしてください。
・フィルター掃除
今回のお宅のようにフィルターが目詰まりすることで、トイレに流れる水の量が少なくなることがありますので、もしも可能でしたらフィルター掃除をしてみてください。フィルター掃除は必ず水道の元栓を締めて水を止めてから行ってください。フィルターは左に回して、取り出すことができますので、不要になった歯ブラシなどで目詰まりを取りのぞきます。フィルターを取り外すときは少量の水がでますので、雑巾や洗面器などを下に置いておくと作業がしやすくなります。
フィルター部が固くて回らない時はチカラを入れて回してみたくなると思いますが、それは水の被害をまねくとても危険な行動です。回らない時は無理をせずに業者を呼びましょう。
当社は、タンクレストイレだけでなく、密結タンク式トイレ、ワンピーストイレなどどのようなトイレでも修理をしておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
ご相談・お申込み
電話番号:0120-922-311
※お問い合せメールフォームはこちら>>
朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料