トイレ使用後にいつも通り洗浄レバーを回して、水を流そうと思ったら、トイレの水を流すレバーがカラカラと空回りした経験はないでしょうか。このぺージでは、トイレタンクに水が溜まらない、タンクの上の水が出ないトラブルの原因と修理についてご紹介します。
相模原市のタンクに水がたまらないトイレの修理事例
相模原市にお住まいのお客様から、「トイレの水を流すレバーが空回りするので、修理に来てほしい。」とのご連絡が電話で入りました。お客様がご使用中のトイレの機能や構成パーツなどを事前に調べてから訪問するために、お客様にトイレタンクと便器のメーカー名と品番をお伺いをした上で、すぐに修理訪問をしました。
お客様に詳しいお話をお伺いしたところ、トイレの水を流すレバーがカラカラと空回りをして手ごたえがない状態だと仰います。
スタッフが点検で、水を流すレバーを回したところ、お客様がおっしゃる通り空回りする状態でした。さらに、トイレタンクに水が溜まるのに時間がかかるようでした。このような不具合の原因は、給水系パーツの劣化が考えられますので、まずはトイレタンクの中を点検をします。
こちらのお宅は、TOTOのSH31BAというトイレタンクです。
トイレタンクのフタを開けたところ、スタッフの予想通りタンク内の給水系パーツに不具合がありました。
今回はボールタップという部品の一部に不具合があり、それが原因でトイレの洗浄レバーの空回り、タンクに水が溜まるのが遅いというトラブルになっていました。不具合のあるボールタップのパーツを新しいものに交換します。
トイレタンク内部のパーツは、規格が複数あるために、メーカーや品番によっては適合しない場合がございます。今回は事前にお客様からトイレタンクのメーカー名や品番をお伺いしていましたので、スムーズに修理することができました。
パーツを新しく交換して、トイレタンクのフタを閉めます。
お客様と一緒に、トイレの洗浄レバーを回し、空回りがしないか、トイレタンクに正常に水が溜まるかを確認致しました。
トイレタンクに水がたまらない、タンクの上の水がでないトイレの修理料金
神奈川水道修理サービスでは、タンクに水がたまらないトイレ、タンクの上の水がでないトイレの修理は8800円から承っております。このページの上の段でご紹介したお宅では、ボールタップというパーツの不具合でしたが、他のパーツの不具合が原因でトイレタンクに水がたまらない、タンクの上の水がでないことも考えられます。その場合は修理料金が8800円を超える可能性もございます。当社は明朗会計を心がけており、修理前に必ずお客様に修理方法や修理料金のお見積りを提示しております。万が一、お見積り内容にご不明点がありましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお問合せください。
ボールタップの劣化によるトイレトラブル
今回ご紹介したお宅では、ボールタップの劣化が確認されました。こちらはトイレタンク内にあるパーツで、経年劣化をすることがあります。ボールタップが劣化すると生じる不具合を簡単にご紹介します。
・タンク内にチョロチョロとしか水が給水されない
タンク内に水が溜まるのが遅くなり、なかなか次にトイレする方が水を流せないというトラブルがあります。
・タンクの上の手洗いから水が出ない
トイレタンクの上に手洗い管があるお宅があるかと思います。タンク内に水が溜まるのが遅くなるため、タンクの上の手洗いから水が出ないというトラブルも考えられます。
タンクに水が溜まらない、手洗いから水が出ない!ボールタップ以外の原因は?
トイレタンクに水が溜まらない、手洗いから水がでないトラブルはボールタップ以外が原因のことも考えられます。タンクに水が溜まらない、手洗いから水が出ない場合は、ここでご紹介する原因を疑ってみてください。
・浮き球がひっかかっている
止水栓がしっかりと開いている場合は、浮き球のトラブルが考えられます。トイレタンク内には浮き球というパーツがあり、水面に浮いてこの浮き球が上下することで、タンク内の水を調整しています。浮き球がタンク内の別のパーツにひっかかって浮いた状態のままですと、タンク内の水の調整が正しくできなくなり、水が溜まらないことがあります。また浮き球が破損をしている可能性もあります。その場合は、浮き球を新しいものに交換して修理をします。
・ボールタップのフィルター目詰まり
浮き球にも問題がない場合は、ボールタップのフィルターの目詰まりも考えられます。ゴミなどがフィルターにたまることで、目詰まりを起こし、タンク内の水の流れが悪くなります。それによってタンク内に水が溜まるのが遅くなることも考えられます。この場合は、ブラシなどを使用して、ボールタップのフィルター掃除を行います。
タンクに水が溜まらない、手洗いから水が出ないときの対処法
自分で対処をしたい方もいると思います。ここでは浮き球が引っかかっているかどうかの確認方法や、ご家庭でできる対処法についてご紹介します。
・トイレタンクのフタを開けて浮き球を確認する
トイレタンクのフタを開けてみてください。フタは重さもありますので、十分にお気をつけて作業をしてください。フタを開けたら、浮き球が何かにひっかかっていないか確認して、万が一引っかかりがある場合は、浮き球を元の位置に戻してください。トイレタンク内は狭く、水道業者でも作業がしにくいです。他のパーツに手が当たって、破損させてしまうなど二次被害もあり得ますので、もしも作業をされる場合はご注意ください。
トイレタンクのフタは、持ち上げただけでは開けられないタイプのものもございます。持ち上げるだけでは開けられない場合のフタの開け方をご紹介します。
【持ち上げるだけでは開けられないフタのタイプ】
タンクのフタを持ち上げるだけでは開けられないタイプがございます。下の画像のように、ジャバラ管が繋がっているため、持ち上げるだけではフタが外れません。
この場合は、まずはタンクのフタを起こしていただき、ジャバラ管に接続しているナットを左回り(反時計回り)にまわすことでフタを外すことができます。ご無理のない範囲でお試しください。
・バケツによるトイレ洗浄
トイレタンクに水が溜まるのが遅いと、なかなか洗浄できずにご不便かと思います。そのような場合は、バケツを使ったトイレ洗浄をおすすめしております。大きなバケツにお水を6リットルほど溜めて、トイレ使用後に2~3秒かけてバケツ内の水を流して頂くと、トイレ洗浄ができます。このとき、便器の手前に水を流すと水が飛び散りますので、排水口にめがけて水を流すようにすると良いかと思います。念のためビニールなどをトイレ床面に敷いておくこともおすすめ致します。
ご相談・お申込み
電話番号:0120-922-311
※お問い合せメールフォームはこちら>>
朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料