神奈川県にお住いの皆さま、いつもありがとうございます。
ここでは、イナックストイレをご利用の方に向けて、トイレの水が止まらない時の対処法をご紹介しております。
修理内容についても画像で紹介しておりますので、是非ご参照なさってください。
INAXトイレの水が止まらない症状
トイレの水が止まらないとは、具体的にどのような症状なのかを簡単にご紹介します。
・(トイレタンクに手洗い管がある場合)タンクの上にある手洗い管の水が出続けて止まらない
・トイレ便器の中にジャージャーと水が流れ続けて出っぱなしになる。
このように手洗い管やトイレ便器にジャージャーと水が流れ続ける症状が出ます。
水が出っぱなしになる場合は、トイレタンク内にあるオーバーフロー管が壊れている可能性がありますので、トイレの水を止めてください。
次でトイレの水を止める方法をご紹介します。
イナックストイレの水が止まらない時は止水栓をしめる
トイレの水が止まらないときは、「止水栓」をしめてください。
止水栓をしめることで水がとまります。
【トイレの止水栓の締め方】
真上のイラストをご参考に、止水栓の場所を探していただき、止水栓をしめてください。
止水栓はマイナスドライバーで時計回り(右方向)にまわします。
水がはねてもいいように、雑巾やビニールシートなどを敷いて作業することをおすすめします。
イナックストイレの便器内のオーバーフロー管を確認する
止水したら、トイレタンク内を確認してみてください。
1.トイレタンクを開ける
トイレタンクの蓋を開けてください。
トイレタンクの蓋は陶器製で重いですので、落とさないようご注意ください。
2.中蓋がある場合は、取り外します。
中蓋の四隅の角に指をかけて持ち上げると中蓋が取り外せます。
3.懐中電灯でタンク内部を照らして確認
懐中電灯でタンク内を照らし、点検をしてみてください。
・クサリがひっかかっていないか
・オーバーフロー管の下の部分が折れていないか
をご確認ください。
真上の画像はトイレタンク内部の画像で、筒状になっているパーツがオーバーフロー管です。
こちらが根本から折れていることがありますので、確認してみてください。
トイレタンクは真上のイラストのような仕組みとなっています。
真上に写る部品がオーバーフロー管です。
またクサリが引っかかっていないかも見てみましょう。
4.オーバーフロー管、クサリがよくわからない場合
タンクを開けて中を見ても、見えにくかったり、よくわからないこともあるかと思います。
ご自宅でタンク内の状況がわからない場合は、タンクの中の写真を撮影して当社にメールフォームから画像をお送りください。
5.修理依頼する際、トイレタンクの品番をご確認ください
オーバーフロー管は、大きさや規格の種類が豊富で、異なるタイプのオーバーフロー管を取り付けることができません。
そのために、修理依頼をしていただく際は、予めトイレタンクの品番をお伝えくださいますようご協力をお願いします。
トイレタンクの調べ方は次のイラストをご参考ください。
タンク品番は、便器の左側面の後方下、タンクの左側面にシールが貼ってあります。
「DT~」または、「GDT~」と始まる文字が品番です。
真上のような数字がありましたら、そちらをお申込み時にお伝えください。
水が止まらないイナックストイレの修理
当社は水が流れ続けるイナックストイレの修理も得意としております。
ここでは、水が出っぱなしのイナックストイレの修理事例をご紹介します。
まず、トイレの点検をして、イナックスのオーバーフロー管の状態などを確認します。
点検をして、修理内容が決まりましたら、スタッフがお客様にお見積りをお伝えします。
お見積り内容にご納得いただけましたら、その場でお申込みください。
すぐに修理を行います。
修理では、最初に止水栓をしめて、水を止めます。
次にトイレタンクを取り外し、内部タンクがある場合はそれも取り出します。
真上の画像は、折れたオーバーフロー管です。
新しいオーバーフロー管に交換して、修理をします。
真上は新しいオーバーフロー管に交換した後です。
問題なくトイレが使用できることを確認して修理が完了です。
平日、土日も即日対応・出張費無料で修理する水道工事業者
当社は平日、土日も即日対応で水が出っぱなしで止まらないトイレの修理を行います。
横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、茅ヶ崎市、厚木市、平塚市、大和市、鎌倉市など神奈川県全域は出張費無料とさせて頂いております。
近くの拠点から経験豊富なスタッフを派遣しますので、お急ぎのお客様にお喜びの声を頂いております。
ご相談・お申込み
電話番号:0120-922-311
※お問い合せメールフォームはこちら>>
朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料