南足柄市 箱根町 水道蛇口の水もれ 点検・修理・即日対応
神奈川県南足柄市・箱根町の皆さまへ
![神奈川県南足柄市・箱根町の皆さまへ よろしくお願いいたします。](https://suido.biz/wp-content/uploads/2019/09/minamiashigara_aisatsu.jpg)
神奈川水道修理サービスのホームぺージに興味をお持ちいただきありがとうございます。
南足柄市・箱根町は当社をご利用されるお客様も大変多く、南足柄市の南足柄市役所近くや箱根町の湯本小学校のあたりだと1時間以内にお伺いできる日もあります。
地元の修理業者のため、ご連絡を受けたらすぐに技術スタッフがかけつけることができ、平日、土日も出張費無料で朝8時から夜8時まで即日対応しています。
今すぐに修理してほしい、早くトラブルを解決したい、というお客様に選ばれている地元水道業者です。万が一のことがありましたら、是非神奈川水道修理サービスにお任せください。
プロの目でしっかりと水漏れのトラブルの原因をつきとめて、その後に、お見積り金額をお出ししてご納得をしていただいてからの修理作業をしています。また、修理はせずに古くなっている水栓蛇口の本体交換をご希望の場合も素早く対応いたします。
水道蛇口が水漏れする時はどうぞお気軽にお問合せください。
水漏れについて
![水漏れについて](https://suido.biz/wp-content/uploads/2019/09/minamiashigara01.jpg)
風呂場で使用されているサーモスタット水栓は10年を超えると不具合や水漏れの症状が出やすくなります。
不具合や水漏れの原因によって、修理内容も異なるため、まずは水漏れ原因を特定する点検が非常に重要です。
点検の結果、水栓内部のパッキンを含むパーツの劣化や故障であれば、不具合が出ているパーツの交換で修理が可能です。
また、混合水栓が古い場合は、蛇口そのものの交換をおすすめする場合もあります。シャワーホースやシャワーヘッド、パッキンなどは経年劣化をします。バルブの不具合、コマパッキンの不具合で水漏れをしていたとしても、古い蛇口の場合は、すぐにパッキンなど他のパーツの不具合も生じることがあります。
1箇所の不具合を直しても、またすぐに別の箇所で不具合が発生して、水漏れする可能性があるのです・・・。何度も修理依頼をする費用と、蛇口そのものを交換する費用を比べると、蛇口本体を交換した方がよい場合がありますので、当社ではしっかりと点検し状況を見てご提案させて頂きます。
ポタポタと風呂場シャワーから水漏れしている場合は、水漏れ量が急に増える可能性もあるため、早めの修理をおすすめします。当社は風呂場シャワーの水漏れ修理の修理経験が豊富な業者ですので、是非お任せください!
シャワーヘッド、カラン吐水部からの水漏れは開閉バルブの故障
![シャワーヘッド、カラン吐水部からの水漏れは開閉バルブの故障](https://suido.biz/wp-content/uploads/2019/09/minamiashigara_jyaguchi01.jpg)
ハンドルを回して止水したのにもかかわらず、ポタポタと水が漏れる場合は、バルブの故障・不具合が考えられます。
まずは、カランの吐水口、シャワーヘッドから水が漏れる場合について見てみましょう。
止水したのにシャワーヘッド、カランの吐水口から水が出て止まらない場合は、開閉バルブの故障が原因です。
開閉バルブの不具合、故障はシャワーの水漏れの原因によくあります。特にサーモスタッド水栓に多く見られるトラブルです。
サーモスタッド水栓とは、温度調節ハンドルがある水栓のことで、サーモスタッドカートリッジによって、お湯とお水の割合を自動調節することができるものです。
業者修理ではしっかりと点検をして、開閉バルブに不具合があることがわかれば、新しい開閉バルブに交換をして水漏れ修理をします。
シャワーとカランの切り替えハンドルからの水漏れは切り替えバルブの故障
![シャワーとカランの切り替えハンドルからの水漏れは切り替えバルブの故障](https://suido.biz/wp-content/uploads/2019/09/minamiashigara_jyaguchi02.jpg)
水漏れは、シャワーヘッド、カランの吐水口からだけではありません! シャワーとカランを切り替えるハンドルから水漏れする可能性もあります。
この部分には、切り替えバルブというパーツが使用されており、この切り替えバルブが故障することで、シャワーとカランの切り替えハンドル個所から、また吐水パイプからも水が漏れます。
点検して、切り替えバルブに不具合があることがわかれば、新しいバルブに交換して修理を行います。
ツーハンドルシャワー水栓のコマパッキン
風呂場のシャワー水栓はサーモスタット水栓の他にハンドルが2つ付いているタイプもあります。
ツーハンドルシャワー水栓のハンドルには、コマパッキンというパーツがあります。(コマパッキンはケレップとも呼ばれます。)水栓用のコマで、見た目も駒のようで、蛇口ハンドル部分にあるパーツです。
このコマパッキンに不具合が生じると、蛇口ハンドルをきちんと回しても、コマパッキンが劣化していると止水できない場合があります。コマパッキンは交換ができますので、点検でコマパッキンの不具合とわかれば、新しいもの交換して修理をします。
止水したのに、シャワーから水漏れする場合は、専門業者に修理依頼することをおすすめします。今すぐに水漏れを止めたい!という場合は、水道元栓を締めることで応急処置ができます。
水道蛇口の水もれ修理の工事例
![風呂のシャワー水栓のレバーを回しても水が止まらなくなってしまった!](https://suido.biz/wp-content/uploads/2019/09/minamiashigara_jyaguchi03.jpg)
箱根町のお客様が慌てたご様子で「風呂のシャワー水栓のレバーを回しても水が止まらなくなってしまった!」とご連絡がありました。
急いでお伺いしたところ、通常は写真の右側レバーでカランとシャワーの切り替えや吐水と止水を操作するのですが、止水ができずに水が出っぱなしになっていました。
サーモスタット水栓ではよくある故障の一つで、部品交換で修理ができることもありますが、殆どのお客様は蛇口本体を交換されます。
これは10年以上が経過した蛇口ですと、今回なおした箇所と異なる箇所が故障したら、またすぐに修理をしなければならず、修理料金がかさみ交換したほうが安くなる可能性があるためだと思われます。
今回のお客様もご説明をしたところ、蛇口本体の交換を希望されました。作業車にお客さま宅の蛇口にあう リクシルのサーモスタット水栓がありましたので、そちらを取り付け1時間ほどで交換作業は終わりました。
このぺージでは浴室のシャワー水栓の交換工事例を載せましたが、そのほか洗面水栓、キッチン水栓、洗濯水栓の修理も承ります。水漏れがする時はどうぞお気軽にお問い合せください。
お問い合せと申し込み
![水のトラブル 即日対応!お電話ください!神奈川県全域対応!お見積り無料 出張無料 0120-922-311](https://suido.biz/wp-content/uploads/2019/07/footer_tel3.gif)
【南足柄市】
雨坪、飯沢、生駒、岩原、内山、狩野、苅野、北窪、小市、弘西寺、駒形新宿、関本、千津島、竹松、大雄町、塚原、中沼、怒田、沼田、広町、福泉、班目、壗下、三竹、向田、矢倉沢、和田河原
【箱根町】
芦之湯、大平台、木賀、小涌谷、強羅、須雲川、仙石原、底倉、塔之澤、二ノ平、箱根、畑宿、宮城野、宮ノ下、元箱根、湯本、湯本茶屋