いつも神奈川水道修理サービスをご利用下さり、ありがとうございます。
このページではキッチン水道蛇口や洗面水栓の水が止まらない時の対処法についてまとめています。
止水しても水が止まらないの水栓をそのまま放置して外出はしにくいかと思います。
もしも、ご自宅のキッチン水道蛇口や洗面水栓で、止水したのに水が止まらないトラブルが発生しましたら、ここでご紹介する方法をお試しください。
水が止まらない原因とは
対処法をご紹介する前に、キッチン水道蛇口や洗面水栓の水が止まらない原因について考えてみましょう。
通常、水栓はレバーハンドルで止水すれば水は止まります。
しかし、本体にある開閉パーツが劣化するなど不具合が生じると、水が止まらなくなります。
開閉パーツの劣化以外にも、
レバーの故障、水栓内部の主要パーツの劣化も考えられます。
このように原因は1つだけではないため、キッチン水道蛇口や洗面水栓を点検し、原因を突き止めない限りは修理ができません。
不具合のあるパーツを交換しなければ直らない可能性が高いですので、専門の業者に修理を依頼してください。
対処法①止水栓をしめる
キッチン水道蛇口や洗面水栓には止水栓があります。
この止水栓をしめると、キッチンの水が供給されなくなるので、水が止まります。
最初にキッチン水道蛇口の止水栓の場所をご説明します。
キッチンシンク下の収納内部を見てください。
真上の画像はキッチンシンク下内を撮影したもので、赤色で囲んでいる部分が止水栓です。
この止水栓2つを時計回りに回すと、水が止まります。写真はハンドル式ですが、マイナスドライバーで回すタイプもあります。
次に洗面水栓の止水栓をご紹介します。
真上の画像の赤色で示した部分が洗面水栓の止水栓です。
赤い部分のハンドルを回して止水してください。
対処法②水道元栓をしめる
止水栓が硬くて回せない、止水栓の場所がわからない場合は、水道元栓をしめましょう。
戸建て住宅の場合は、屋外にある青色の四角いフタの中に水道元栓があることがほとんどで、
集合住宅の場合は、お部屋の玄関ドアの横にある金属製の扉内部にある場合があります。
真上の画像のような「量水器」と書いてある四角く青色のフタを探して、開けてみてください。
蓋を開けると、真上の画像のようになっています。右側にある青色のものは水道メーターで、その隣に水道元栓があります。
タイプによって多少異なりますが、レバーやハンドルがあるかと思いますので回して止水してください。
※ご注意ください※
水道元栓を回して止水すると、ご自宅のすべてのお水が止まります。
即日対応します!
止水栓または水道元栓で止水をしていただき、お水が止まったことが確認できましたら、
当社へ修理のお申込みをお願いします。
お出かけ前の修理をご希望の方は、その旨お伝えください。
可能な限り早急に対応致します。
ご帰宅時間に合わせてスタッフを呼んでいただくことも可能ですので、予めお伝えください。
当社は横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、藤沢市、茅ヶ崎市、厚木市、平塚市、大和市、鎌倉市のご家庭へは平日、土日も即日対応をしており、出張費無料で修理に伺います。
地元の水道工事業者のため、近くの拠点からスタッフが急行します。
ご希望に沿った修理を行います
水栓が古い場合はあちこちで故障が発生する可能性があり、水栓の交換をおすすめすることがあります。
お客様から故障の原因箇所のみを修理をするのか、劣化が進んでいる箇所も合わせて修理をするのかなどお客様と相談して修理を行いますのでお気軽にご相談ください。
出来る限りお客様のご希望に沿った修理を心がけております。
ご相談・お申込み
電話番号:0120-922-311
※お問い合せメールフォームはこちら>>
朝8時00分から夜8時00分(土日も営業)
即日対応・出張無料